お知らせ
【お知らせ】(9/1[木]∼[月/木限定])高橋院長による4D超音波撮影サービス開始について。
2022.08.24
いつも大変お世話になっております。この度、当院では普段の外来診察とは別に、月/木休診日を使って、4Dエコー機を使用した超音波撮影サービスを行うこととなりました。外来診察で使用している4D対応の超音波エコー機を使って、当院の高橋院長が患者様とお話しながら、赤ちゃん(胎児)の超音波撮影を行い、動画をDVDに録画して患者様へお渡しするサービスとなります。サービスの提供を受けるあたりまして、下記実施要領と注意事項をよくお読みになり、ご了承を頂く(当日同意書にサインを頂く)形となります。又、この場をお借りしてのご報告となり大変恐縮ではございますが、病気療養中であった高橋院長が、約2年振りの現場復帰となります。この2年間、患者様にお会いできるのを非常に楽しみにしておりました。体調が優れない場合には、お休みを頂く場合もあるかと思いますが、少しずつ患者様と関わっていければと思いますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
【実施要領】
1.実施日
・毎週月曜日・木曜日の午前中(祝日・祭日を除く)
2.実施時間
①10:00~10:30
②10:30~11:00
③11:00~11:30
④11:30~12:00
①~④各時間一名様、一日4名様限定となります。
3.実施内容
・4D対応の超音波エコー機を使った胎児撮影、DVD録画。
4.対象者
・妊娠14週から妊娠32週の妊婦さん
(当院で分娩予定の患者様でなくとも大丈夫です。)
5.持ち物
・診察券、保険証、母子手帳
(当院に通われていない方は、診察券は不要です。)
6.費用
・8,000円[税込](自費になります。)
7.予約方法
①ネット予約:当院の診察券のある方はネット予約が可能です。
②電話:診察券のない方はお電話でのご予約になります。
【注意事項】
・本撮影は、診察ではありません。胎児診断等の検査ではありませんので、赤ちゃん(胎児)に異常があるか等のご質問にはお答えできません。4Dエコー機による超音波撮影と動画提供を目的としておりますので、あらかじめご了承ください。
・赤ちゃん(胎児)の位置、体勢、母体の腹壁の厚さ等により、赤ちゃん(胎児)のお顔が上手く撮影できない場合やご希望の動画が撮れない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・ご予約時間の約5~10分前には当院へお越しください。
・DVD録画を必要とせず、ご自身のケータイで撮影して頂いてもかまいません。
・お会計は、現金のみとなります。クレジットカードや電子マネーはご利用になれません。